秋の夜長はリバー・ランズ・スルー・イットで...
たまたまつけたBSでリバー・ランズ・スルー・イットをやっていた。
この映画を見るのは3回目かなぁ~?
フライフィッシングを盛り込んだ映画ってこれだけ?
私が知らないだけ?なのかなぁ~?
ブラピが若いなぁ~ってのだけはわかるけど
バンブーロッドの5番ぐらいだろうか?
| コメント (0)
たまたまつけたBSでリバー・ランズ・スルー・イットをやっていた。
この映画を見るのは3回目かなぁ~?
フライフィッシングを盛り込んだ映画ってこれだけ?
私が知らないだけ?なのかなぁ~?
ブラピが若いなぁ~ってのだけはわかるけど
バンブーロッドの5番ぐらいだろうか?
| コメント (0)
今日は午後から孫の授業参観が有ります。
今回は私が担当?になったので仕事を休みました。
朝に孫を送り出してから....何しよう?かな~?
マイリバーに着いたのは9時前なので11時までなら遊べますね。
シーズン最終釣行のスタートです。
外気温は16度..水温は?..冷たい!!(測れよ!)
でも日向では虫が飛んでいます。
なので何とかなるでしょう!!
入渓点でばらしの後に出たのはイワナ
シーズン最大?の立派なイワナです。
うれしい!!!
釣れたのはこんな所
いかにもって所でしょ?
この後ばらしを繰り返しながら2匹をゲット
今年も楽しませてくれたマイリバーに感謝です。
最終日なので平日の割には人が多くいました。
帰ったら昼食を食べて小学校へ行かなくっちゃ。
| コメント (2)
私は8日から休みに入りました。
か~ちゃんはカレンダー通りの休みで孫は学童保育...なので...仕方が無いから釣りにでも行きますか!!!!
コンビニでオニギリ2個とお茶を買ってしゅっぱ~つ!!
意外と増水しているね?
雨って降ったっけ?
20センチは増水している感じがします....
入渓から少しでヒット!!
チビッコイワナでした。
この後に支流に入ったけど音沙汰無し
戻って流心から出たのはカッコ良いヤマメ!!
良い顔ですね!!
出たのはこんな所
平水の時はどんな感じ?なのでしょうか?
ところがここからはガマンの時間が続きます....
車の所まで来たけど..うぅ~~ん...もうちょっと....
鰭ピンの綺麗なヤマメが釣れて終了!!
帰り道には釣り?らしい車が増えていました。
皆さん以外とゆっくりだったのね。
| コメント (0)
前日のランチ釣行に続いて今日も行って来ました。
朝起きたらまあまあの天気
昨日は曇り空だったから今日は明るいところで釣りたいなぁ~
何だかんだとゆっくりの出発です。
休日の10時開始で大丈夫なの?
現地に着くとピーカンの天気
ちょうど日が差し込む区間をチョイスしました。
アブや蜂が飛び回っています...
入渓ポイントでEHCにちょっかいを出して戻って行ったイワナがいました。
ならば...ディアヘアカディスの14番をチョイス
ヒット!!
明るい場所で釣れた元気なイワナです。
とっても楽しい!!!
瀬の中からはヤマメが飛び足します。
これもパワフル!!
ここからしばらく沈黙...
数回のバラし後にやっと釣れました。
ここで雨がパラパラと落ちて来ました。
空を見上げると真っ黒な雲がいつのまにか来ていました。
ここで終了
ちょうどお腹も空いたしね。
山を下るとなぜか?青空が広がっています?
山だけが黒い雲に覆われているのですね。
| コメント (0)
天気予報では午後から気温が上がって夕方からは雷雨の予報
なので、か~ちゃん弁当を持ってマイリバーへお出かけ...
今日はチャーハン弁当でした!
増水はあるけど濁りは無し
増水は20センチ?ぐらいかなぁ?
今回の区間は初めてなうえに増水なのでポイントを総当たりで釣り上がります。
やっと釣れたのはチビッコイワナ
ちなみに曇り空で木が生い茂っているのでフラッシュが光ります。
数匹目でアベレージサイズがヒット!!
今日は6.6ftに1番ラインのシステムです。
ポイントが絞れない状態で時間が経過...
平水な時をイメージしてポイントをたたいて行きます。
久しぶりのヒット!!
まあまあかな?
ここから我慢の時間が...
終了時間が来たところで大きな石の下がえぐれている所で今日一がヒット!!!!
カメラの準備をしているうちにネットから脱走されました....
平水時はどんな感じなのか来てみようっと!!
| コメント (0)
最近のコメント