電圧・電流計と温度センサー
今年最後の落札品が届きました。
右がデジタル表示の電圧・電流計です。
DC100V/10Aまで測れるものなそうです。
左は温度でリレーを動作させるものです。
センサーで温度を測ってリレーを制御が出来るんですね。
何に使うかって言うと無線機で使う予定の安定化電源GSV3000のファン制御なんです。
手元に有る電源はファン制御に不具合が有って引き上げて来たものなので...
現在付いているファン制御基板と入れ替えるつもりです。
動作開始の温度設定が出来るのはもちろんで、復旧動作のヒステリシスの設定も出来る優れものらしいです。
安定化電源で使うなら放熱器の温度が40度でファンが動作して35度で停止ぐらいでしょうか?
昨日はI/O DATAの22インチ・モニタも届きました。
無線専用PCに接続して2画面モニタにして使用する予定です。
| コメント (0)
最近のコメント