仙台のアウトレットをハシゴしました。
土曜日に仙台にあるアウトレットに行ってきました。
8時過ぎに盛岡を出発
天気が悪くて高速道路は仙台泉以南は雪の為に通行止めだって...
ビクビクしながら高速を南下
11時前に三井アウトレットパーク仙台港に到着しました。
通行止めの泉の手前の富谷JCから仙台港北インターで下車
目の前がアウトレットパークでした。
孫のベビーカー を借りて買い物開始!!
か〜ちゃんと娘の買い物を後ろから眺めながら進みます。
昼食を取る頃には天気も回復して少し明るくなって来ました。
買い物が終わったのが15時くらい
次は仙台泉プレミアム・アウトレットへ
高速を使って20分ぐらいかな?
料金はETCを使って450円でした。
ここではベビーカーを借りずに買い物開始
(借りる場所が分からなかった...)
ここは泉パークタウン・タピオに隣接していて、連絡橋で繋がっています。
後半は暗くなってチョット端折ってしまいました。
19時過ぎに泉インターから高速道路に乗りました。
か〜ちゃん・娘もそれなりに楽しめた見たいです。
孫はチョットお疲れ状態...
孫の服を買うには仙台港が良かったけど、娘は泉の方が好みだった様です。
か〜ちゃんも自分の物が買えて楽しかった一日になった様です。
夕食を途中のサービスエリアで食べて23時ぐらいに盛岡に到着
次は天気の良い時に行きたいと言われました。
孫のファッションショーは何時かなぁ〜
コメント
富谷JCって出来たんだねぇ。
かなり早く、仙台港まで行けそうですね。
結局、自家用車にはETCがついていないので、ほとんど高速に乗ることがありません。
今から付けるのもなんだしなぁ。
今度のゴールデンウィークには浅虫水族館か仙台の八木山に連れて行けとリクエストがあるのですが、コスト的には浅虫が無難そう・・・。
八木山は交通規制で大変そうだしね。(^_^;)
おっと、その前にタイヤ交換をせねば。
投稿: fbr | 2010年4月19日 (月) 01時53分
fbrさん
富谷JCが出来たおかげで往復の高速代は2450円で済みました。
ゴールデンウィークはどこも混むだろうね...
今のところは息子から釣りのリクエストが入っています。
投稿: 原渓 | 2010年4月19日 (月) 09時01分