« アマチュア無線盛岡クラブ新年会 2010年 | トップページ | ARISS 盛岡から »
今朝の岩手県内はとっても冷え込みました。 盛岡の最低気温はマイナス9度以下だって...
寒さにつられて障害の電話が入りました。 消防用無線基地局が使えなくなったって... 高速道路を南下しました。
鉄塔に昇りコネクタを点検すると...
ピンが引っ込んでしまっています。
高所での分解は部品を落としそうでチョット緊張.. 無事に付け直してホッ
測定・動作試験は良好でした。 あぁ〜疲れた
高所での作業お疲れ様です。
屋外のコネクタって色んな事が起こるんですね。
オイラも定期点検で光コネクタの緩みを押し込んでチェックするんですが、極稀にカチッと音がします。^^;
なんでかなぁ~
投稿: シン | 2010年1月20日 (水) 19時11分
カチッって音がするまで入っていなかったって事ですね....
高所の作業って.,, 無線屋さんで高所に登れない人がいます... 代わりに登る人に知識が無いと後で悲惨な事態になる事が有る...
今回がそれに当てはまるか解らないけど 前の業者さんはあんまり,....
あぶり出しに暫くかかりそうです...。
投稿: 原渓 | 2010年1月20日 (水) 23時04分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
高所での作業お疲れ様です。
屋外のコネクタって色んな事が起こるんですね。
オイラも定期点検で光コネクタの緩みを押し込んでチェックするんですが、極稀にカチッと音がします。^^;
なんでかなぁ~
投稿: シン | 2010年1月20日 (水) 19時11分
カチッって音がするまで入っていなかったって事ですね....
高所の作業って.,,
無線屋さんで高所に登れない人がいます...
代わりに登る人に知識が無いと後で悲惨な事態になる事が有る...
今回がそれに当てはまるか解らないけど
前の業者さんはあんまり,....
あぶり出しに暫くかかりそうです...。
投稿: 原渓 | 2010年1月20日 (水) 23時04分