« まだ降るかい | トップページ | 八食センター »
今日は、自宅の地鎮祭を行いました。
親戚の大船渡のお寺から、出向いてもらいました。
地面に張った実物大のロープを見て、以外と小さく感じました。
まだ、ピンと来ないねと、かーちゃんと話しました。
記録の意味も込めて、進行状況を書いていきたいと思っています。
「もしも~私が~家を~建てたなら~・・・」 どんなお家が出来るのでしょう。 鉄塔は建てないの?
投稿: シン | 2006年4月16日 (日) 23時28分
無線の方は、しばらく大人しくしているつもりです。
昨日、毛針を数本巻きました。 20番のピーコックボディーは、目が疲れるぞッと。 次に巻いた、12番のEHCの楽なこと...。
連休開け、くらいに一度釣りに行きたいですね。
投稿: 原渓 | 2006年4月17日 (月) 22時26分
20番はどんな時に使うのかなぁ~ 雪代が落ち着いたらFLYの出番ですね。 ぜひ、行きましょう。
新 緑 萌 え る あ の 渓 へ !
投稿: シン | 2006年4月18日 (火) 23時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
「もしも~私が~家を~建てたなら~・・・」
どんなお家が出来るのでしょう。
鉄塔は建てないの?
投稿: シン | 2006年4月16日 (日) 23時28分
無線の方は、しばらく大人しくしているつもりです。
昨日、毛針を数本巻きました。
20番のピーコックボディーは、目が疲れるぞッと。
次に巻いた、12番のEHCの楽なこと...。
連休開け、くらいに一度釣りに行きたいですね。
投稿: 原渓 | 2006年4月17日 (月) 22時26分
20番はどんな時に使うのかなぁ~
雪代が落ち着いたらFLYの出番ですね。
ぜひ、行きましょう。
新 緑 萌 え る あ の 渓 へ !
投稿: シン | 2006年4月18日 (火) 23時17分